※地球熱学研究施設の教員は地球惑星科学専攻の一員として,理学研究科/理学部の大学院生/学部生の研究を指導しています.地球惑星科学専攻には,いくつかの分科があり,分科ごとに大学院生の受け入れを行っています.
教授 |
|||
氏名 | 勤務地 | 個人ページ | 担当分科/課題研究 |
大倉敬宏 (施設長) |
火山研究センター (阿蘇) |
![]() |
火山物理学分科(主), 地球熱学分科,地震学及び地球内部物理学分科 /T3:固体圏 |
大沢信二 | 地球熱学研究施設 (別府) |
![]() |
地球熱学分科(主), 陸水物理学分科,地球テクトニクス分科 /T2:大気圏・水圏 |
楠本成寿 | 地球熱学研究施設 (別府) |
![]() |
地球熱学分科(主), 測地学及び地殻変動論分科 /T3:固体圏 |
准教授 |
|||
氏名 | 勤務地 | 個人ページ | 担当分科/課題研究 |
宇津木充 | 地球熱学研究施設 (別府) |
![]() |
火山物理学分科(主), 地球熱学分科,地球内部電磁気分科 /T1:電磁気圏 |
古川善紹 | 火山研究センター (阿蘇) |
![]() |
火山物理学分科(主), 地球熱学分科 /T3:固体圏 |
横尾亮彦 | 火山研究センター (京都) |
![]() |
火山物理学分科(主), 地球熱学分科 /T3:固体圏 |
助教 |
|||
氏名 | 勤務地 | 個人ページ | 担当分科/課題研究 |
澤山和貴 | 地球熱学研究施設 (別府) |
![]() |
地球熱学分科 /T3:固体圏 |
客員教授 |
|||
氏名 | 勤務地 | 個人ページ | 備考 |
Guodong Zheng | 地球熱学研究施設 (別府) |
||
研究機関研究員 |
|||
氏名 | 勤務地 | 個人ページ | 備考 |
入江芳矢 | 地球熱学研究施設 (別府) |
![]() |
|
齋藤圭 | 地球熱学研究施設 (別府) |
![]() |
|
施 天焔 | 地球熱学研究施設 (別府) |
![]() |
|
鈴木健士 | 地球熱学研究施設 (別府) |
![]() |
|
成田翔平 | 火山研究センター (阿蘇) |
![]() |
|
技術専門員 |
|||
氏名 | 勤務地 | 個人ページ | 備考 |
馬渡秀夫 | 地球熱学研究施設 (別府) |
![]() |
|
吉川 慎 | 火山研究センター (阿蘇) |
![]() |
|
技術専門職員 |
|||
氏名 | 勤務地 | 個人ページ | 備考 |
三島壮智 | 地球熱学研究施設 (別府) |
![]() |
|
技術職員 |
|||
氏名 | 勤務地 | 個人ページ | 備考 |
井上寛之 | 火山研究センター (阿蘇) |
![]() |
|
事務系職員 |
|||
氏名 | 勤務地 | 個人ページ | 備考 |
一万田 歩 | 地球熱学研究施設 (別府) |
||
土井有紀 | 京都分室 (京都) |
||
研究支援推進員 |
|||
氏名 | 勤務地 | 個人ページ | 備考 |
小山晴子 | 火山研究センター (阿蘇) |
||
大学院生(博士課程) |
|||
氏名 | 所属地 | 個人ページ | 所属分科 |
若林 環 | 火山研究センター (阿蘇) |
火山物理学分科D1 | |
大学院生(修士課程) |
|||
氏名 | 所属地 | 個人ページ | 所属分科 |
服部匠哉 | 京都分室 (京都) |
地球熱学分科M3 | |
伊藤良介 | 京都分室 (京都) |
火山物理学分科M2 | |
宇野幸希 | 京都分室 (京都) |
火山物理学分科M2 | |
小松隼人 | 京都分室 (京都) |
火山物理学分科M2 | |
瀧田菜友 | 京都分室 (京都) |
地球熱学分科M2 | |
穐山拓実 | 地球熱学研究施設 (別府) |
地球熱学分科M1 | |
小田雄大 | 京都分室 (京都) |
火山物理学分科M1 | |
宗 慈瑛 | 地球熱学研究施設 (別府) |
地球熱学分科M1 |
〒874-0903
大分県別府市野口原3088-176 京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設
TEL 0977-22-0713
FAX 0977-22-0965
〒869-1404
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5280-1 京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設 火山研究センター
TEL 0967-67-0022
FAX 0967-67-2153
〒606-8224
京都府京都市左京区北白川追分町 京都大学理学研究科1号館
TEL 075-753-3938
FAX 075-753-3938